こんにちわアラキです。
今回はみんな大好き、定番王道APCのプチニューと、そこまで露出の多くないと思われるジャパンブルーのバゲットを比較してみました。
ジーパン好きにしか刺さらない記事ですが、タイトジーンズ好きならお役に立てるかもしれません。
ってかこの記事を読む人は相当ファッション好きですよね。
セントジェームス、オーチバル、parabootなどなど、フランスブランド好きなら是非チェックしてもらいたいのがジャパンブルージーンズのバゲットです。
美脚ジーンズ絶対王者APCに、どこまで国産ジーンズが立ち向かえるか。
ファイッ!( ストⅡ風 に)
APCのプチニュースタンダードの紹介
まずAPCのプチニューはメンズ、レディースともに展開されているユニセックスデザインなのでシンプルで美脚を意識したデザインです。
どんなファッションにも合わせられる、綺麗なシルエットを追求したデニムですが赤耳、リジット、ボタンフライなど、、抑えるところはシッカリと抑えた定番ジーンズですね。
フランス発のブランドでレディース商品の人気も非常に高いです。
ジャパンブルージーンズ、バゲットの紹介
こちらは国産ブランドのジャパンブルージーンズの中で展開されている種類の一つ、バゲットというモデルです。
バゲットはジャパンブルーのラインの中でも一番細身のデザインで、
フランスのジャパンブルージーンズ取扱店との共同開発で生まれた型らしいです。
で、このフランスの取扱店との共同開発、細身、ってことでプチニューと比較する白羽の矢が刺さったわけです。
プチニューとバゲットを実際に画像で比較
前置きが長くなりましたが
色落ちしてるのがAPCのプチニューです。
濃いめがジャパンブルーで新品ではなく、未使用だとどうしても生地の丸みが出ない為、一日履いてます。
まず前面の全体図ですが、シルエットはほぼ一緒です。
ちょっと寄ってみます。
ジャパンブルーのバゲットはコインポケットが内側についています。
あとベルトループの幅も違いますね。プチニューの方が細いです。
画像では分かりづらいですが、ピッチリ下に並べてもほぼ同じ形です。
APCプチニューの特徴でもある裾幅の細さですが、、
ジャパンブルーも細いです。っていうか同じ形ですね。
ジャパンブルーのバゲットもチェーンステッチなのでパッカリング※裾のウネウネしたシワが出るともう少し細くなると思われます。
で、続きまして裏側の比較です。
シルエットはほぼ同じですが、、ポケットの位置に注目
やっと大きな差が見つかりました。プチニューはさすがにユニセックスデザインだけあってお尻のポケットの位置が高めです。
ヒップのポケットについて考える
ポケットの位置が高いとオシリの形が丸く見えます。
そしてポケットのサイズが小さいと対比でオシリは大きく見えて
ポケットが大きいとオシリは小さく見えます。
メンズのデニムは財布を入れるからなのか、ヒップを丸く見せる必要がない為か、
どちらかと言うと大き目のポケットが低い位置についています。
このようにAPCのプチニューはヒップのポケット位置が高めで小ぶりの物がついています。
もう一点違いがあるとするなら、背面の生地の長さです。
ウエストから股の縫い目までで計測すると、、股上はジャパンブルーの方が1センチほど短いです。※下の画像の薄い赤い線
ですが平置きでウエストから股下の生地の端から端までを図ると同じぐらいの股上になります。※下の画像の太い赤線
この赤い線の幅の長さ分だけゆとりがあります。
バゲットの方が少し背面の生地が長い為、お尻をカバーする範囲が広く、しゃがんだ時にパンツが見えるのが少し減ります。多分。違うかもしれません。
まとめ: ポケットの位置が違う、、でも ほぼ同じです。
個人の感想ですがアウトラインとシルエットはほぼ同じです。
履いた感覚では、
ジャパンブルーのバゲットは若干膝上にゆとりがある、、ような気がする。
ジャパンブルーはポケット位置が低い、APCはユニセックスデザインだからヒップポケット位置が高い。ヒップポケットの位置が高いとヒップアップしてプリっとして見える。
でもまぁ、あとは一緒です。
個人的にはAPCのヒップのポケット位置のほうが好きですけど、、色落ちするとかなりケツプリに見えるので色落ちがさらに進んだら、ジャパンブルーのバゲットの方が良くなるかもしれません。
フランス人は一つの服を長く着ると言いますし、そのフランス人が共同開発の言い出しっぺなら、ジャパンブルーのバゲットの方がエイジング次第ではAPCのプチニューよりも格上に感じるかもしれませんね。
↓↓↓↓こんな記事も書いてます↓↓↓